雨は上がった

晴れではないが、雨は上がった。昨日買い物に行かれなかったため、業務スーパーへ行き帰宅、まいばすけっとへ行き帰宅、駅まで行って銀行で記帳(二ヵ所)、スーパーで買い物して帰宅。約7,700。夜、30分弱の散歩。10,950歩。愛だが開いてしまうと1万あるくのは大変。

松前道(奥州街道)復路は花巻を通過。

図書館へ

業務スーパーで割とよさげな白菜を売っていた。ありがたい。

あざみ野の図書館へ行く。先月、ここの図書館を利用するようになってから、文字の本を読む機会が増えた。

本は本当はkindleより紙の本の方がいい。紙の本を新たに買うことは難しいが、図書館を利用すれば読むことはできる。もう少し文字主体の読書生活に変えてもいいのかも。12,054歩。

松前道(奥州街道)復路は石鳥谷を通過。

久々の晴れ

晴れ間はあるが晴れではない。どんよりと雲が広がって入る。雨の心配をしなくていい日、ということ。

ずっと雨で外出できなかったので、行きたいところがたくさんある。まいばすけっとへ行ってビールを買い、生活クラブへ行って卵を買い、駅前のスーパーへ行って牛乳を買い、肉屋へ行って鶏肉を買う。6,413歩。

夜の散歩は行きそびれたため、平凡な数字に落ち着いたが、5000歩以上歩くのは5日ぶり。

松前道(奥州街道)復路は日詰郡山を通過。

先週の歩数計(2023-12)

12週目の結果:

歩数平均最高最低
1003/06 - 03/1244,2206,31711,0001,673
1103/13 - 03/1955,8517,97912,9351,371
1203/20 - 03/2630,9894,42712,1911,412

大幅に減った。今年のランキングでは11位、しかも最下位とはわずか94歩差! もう少しで最低記録を更新するところだった。

とにかく週の半分が雨で、散歩はしなかったし買い物も控えた結果だ。反動もあったかも知れないが。

しかし昨年はもっとたいしたことはなく、昨年同時期の比較(累計)で84,860のプラス。念のため。